今回は、日本に住んでいる(在日ムスリム)、または旅行に来られるムスリムから多く寄せられる、「こんな日本食品がハラールだったらいいな」というムスリムからの情報を、実際の声やハラールショップの販売データ(オンライン・オフライ […]
フード
ハラール市場で拡大が止まらない!韓国インスタントラーメン
日本人にもおなじみの韓国インスタントラーメンといえば、辛ラーメン(シンラーメン)を思い浮かべる方も多いだろう。しかし、ハラール市場、とくに東南アジアでは日本人にはあまりなじみの無い韓国中小企業のインスタントラーメンのほう […]
UAE: Arla Foods、Baby&Me Organicシリーズ発売
大手乳製品企業Arla Foodsは、Arla® Baby&Me® Organic乳製品サプリ等をUAE市場で発売するとイベントで発表した。 同社の乳児栄養分野での実績は30年前に世界を牽引するIMF(infan […]
ドバイ:ハラール食品や農産物等の食品産業への外国投資呼びかけ
ドバイ商工会議所、健康食品やEコマース需要の高まりを受け、EXPO2020での飲食品業界関連のビジネス機会が5.5億ドル(約584億円)に上ると強調 ドバイ商工会議所は、第25回Gulfood展示会に併催する形で交流会イ […]
世界で急拡大するハラール食品市場【ムスリム国家の取組】
ハラール食品市場は世界中で急拡大している。 そして、首位を争う主要生産国は、 ブラジル オーストラリア タイ といった非ムスリム国である。 2020年東京オリンピックにハラール食品提供予定のマレーシアMyChefなど、ム […]
カタール:大手食肉企業Widam、新施設建設着手
カタール最大の家畜及び赤身肉供給業者Widam Food Company社は、一日当たり600頭の家畜を処理できる食肉処理場の建設に着手したと発表した。 同社発表によると、この食肉処理場の建設に向けたAl […]
マレーシア:ネスレ、多難の2019年も利益2%増
ネスレマレーシアは2019年の年間利益が6.7億リンギット(約168億円)で、2018年の6.58億リンギット(約165億円)から約2%上昇したと発表した。 同社の報告によると、2019年の収益は55億リンギット(約1, […]
フィリピン:ファストフードJollibee、ハラール認証取得
フィリピンのファストフードチェーンJollibeeがマレーシアJAKIMのハラール認証を取得した。 フィリピンJollibee総支配人を務めるKhairul Nidzam Abu Bakar氏はプレス発表の場で 「Jol […]
シンガポール:Hao Mart、Changi Warehouseを約22億円で購入
不動産業を経営するReit(ASCENDAS Real Estate Investment Trust)が、シンガポールでハラール専用スーパーを含むスーパーマーケットをチェーン展開するHao MartにChangi So […]
【Investcorp社】米国の海鮮高級食品流通業者を買収
バーレーンに本社を置くInvestcorp社は、米国の海鮮/高級食品の流通業者Fortune Fish and Gourmet社を買収した。 同社は取引の詳細を公表しなかったが、2020年1月末のPE Hub報告によると […]