東京オリンピック開催までに収束が楽観視されていたコロナも結局2年目に
突入し、まだ終わりの見えない中、日本企業のインバウンドおよび海外市場
展開の足取りもスローペースになったり以前の施策の継続が難しくなって
いるという声を各社から聞きます。
今回は、そんなコロナ禍でも日本企業がハラール市場で活躍するための
コンテンツとノウハウが満載のセミナーを企画いたしました。
「今更聞けないハラールの基礎」と、「ハラール市場事業計画実践編」
の2部構成で2時間ほどの濃い内容となっています。
前半は、わかっているようで日本人には定着しづらい、ハラールの基礎知識を
復習も兼ねつつレクチャーしていきます。
後半では、ハラール市場で事業計画を立てる際の具体的な
考え方および進め方を現在も日本国内・海外向けにハラール商品販売を
手掛ける菅野氏がノウハウ提供します。ハラール認証を取る前から
海外市場で仕掛けるテスト販売などの隠し玉の紹介も!?
また、最後には食品メーカーとしてマレーシアに乗り込み、現地ローカル販路の
開拓を行って売上を伸ばし続ける、有馬氏のハラール販売における
ノウハウおよび実践メソッドについてを紹介頂きます。
既にハラール認証を取得済で売上が伸び悩む企業様や、
まだハラール認証検討段階だが事業計画を立てたいと思っている企業様に
最適な、実践ノウハウに満ちた内容となっております。
ぜひ参加ご登録頂き、3名のリアルな事実に基づいた市場攻略の
ヒントを沢山受け取って頂ければ幸いです。
<セミナー内容>
タイトル:第3回ハラールセミナー
事業計画実践編
ハラール市場で売上を作る為の具体手法
日時 :2021年7月15日(木)13:00-15:00
※オンライン開催となります。PCまたはスマートフォン・タブレット等
Zoom聴講ができる環境をご準備下さい。
※参加URLは申し込み後に送付致します。
第1部:13:00~13:30
「1から復習!ハラール」
講師:サイード・アクター (株式会社ヒカリ代表取締役社長)

ネットではなかなか調べられない、日本企業がビジネスとして
必要なハラールの基礎知識を今一度復習してみるための
最短かつ最適なハラール講座。
第2部:13:30~14:00
「ハラール事業計画の
策定実行具体手法公開」
講師:菅野幸介 (株式会社ヒカリ海外事業部)

相互認証やインドネシア認証ばかりに気を取られず、
メーカーとして地に足のついたハラール市場事業計画の作り方を
実体験をもとに現在進行形の形でノウハウをシェア。
コロナ禍でも、ハラール認証取得前からでも進められる計画の
立て方まで大公開。2021年度に成果を出す為の情報が満載。
第3部:14:00~14:30
「マレーシアで売る:
メーカー具体手法公開」
講師:有馬幹人 (有馬芳香堂 専務/Arima Food Lab Sdn Bhd 代表)

マレーシア現地にメーカーとして飛び込み、0から立ち上げた
ローカル販路の開拓手法と、コンサルには語れないメーカー
ならではの生のリアルな海外市場で準備すべき事を無料公開。
実際に販売している活きた情報は日本企業の参考になる事間違いなし。